My favorite things about Yamagata

JP

創業を寛政年間にさかのぼり、200年以上にわたって酒づくり一筋に歩んできました。

男山酒造

清冽な水と澄んだ大気。 恵まれた環境の中で、私たちは「地元に支持されるまじめな酒造り」を基本とし、優れた原料の選定、技術の研鑽、設備の充実などに努力しています。 銘柄の「羽陽男山」は京都の男山八幡宮に因みますが、蔵王山系の伏流水で醸し出す酒は、男山の名にふさわしくすっきりとした辛口で飲むほどにキレのよいおいしいお酒です。 また、全国新酒鑑評会において最高位の金賞を受賞するなどその品質は高く評価されています。

icontoeatおすすめ

  • 酒造りの過程:洗米

    精米した米を洗い、糠(ぬか)を取る工程です。家庭でご飯を炊く際に米を研ぐのと同じように、ここで米の糠や汚れを取らないとおいしい日本酒にはなりません。

  • 酒造りの過程:吸水

    洗米の後、適量の水分を吸収させるために、米を水に浸します。

  • 酒造りの過程:製麹

    蒸した米を、日本酒の元となる麹にする工程で、「製麹(せいきく)」とも呼ばれます。麹菌を米に付着させ、米の中で麹菌を繁殖させます。質の良い麹になるかどうかは、日本酒の質を左右します。

  • 酒母つくり

    酒母とは、アルコール発酵を促す酵母を大量に増殖させたものです。
    麹と水を混ぜ合わせたものに、酵母と乳酸菌、さらに蒸米を加えます。
    一般的には、2週間から1カ月で酒母が完成します。

  • もろみ

    酒母をタンクに入れ、麹、蒸米、水を加えて発酵させます。発酵には約3週間から1カ月かかり、日本酒の元となる発酵した状態を「もろみ」と呼びます。

詳細情報

住所 :山形市八日町2丁目4-13

電話番号:023-641-0141

営業時間:09:00~17:00

定休日:土曜日、日曜日

WEB

HOMEへ戻る